クラシック・バレエの人気作品を集めた珠玉のプログラム!
ウクライナ国立バレエ 「スペシャル・セレクション 2025」
- 日時
- 2025年7月31日(木)14:00開演(13:15開場)
- 会場
- ロームシアター京都 メインホール
- 料金
- ¥7,500 (全席指定/消費税込)
- 発売日
- 2025年4月23日(水)10:00発売
- 発売場所
-
ロームシアター京都 075-746-3201
チケットぴあ https://t.pia.jp/ [Pコード:532-439]
ローソンチケット https://l-tike.com/ [Lコード:51961]
CNプレイガイド 0570-08-9990
イープラス https://eplus.jp/otonowa/
京都コンサートホール 075-711-3231
光藍社チケットセンター 050-3776-6184 ※4/23(水)12:00発売
光藍社WEB https://www.koransha.com/ ※4/23(水)12:00発売
otonowa 075-252-8255 ※電話予約のみ - 備考
- 3歳以下入場不可
主催:光藍社/otonowa
後援:京都市
衣装協力:アトリエヨシノ - リンク
- ウクライナ国立バレエ 公演紹介サイト
- お問合せ
- otonowa 075-252-8255
芸術の古都キーウで歴史と伝統を受け継ぐ名門バレエ団が贈る、クラシック・バレエの人気作品を集めた珠玉のプログラム!
ウクライナ国立バレエが今年の夏にも来日し、クラシック・バレエの人気作品をハイライト形式で披露するガラ公演を上演!一糸乱れぬコール・ド・バレエで魅せる「海賊」第2幕より“花園の場”や、華麗な足さばきから目が離せない「ゼンツァーノの花祭り」。その他にも、チャーミングな作品として人気の「コッペリア」から、多幸感あふれる結婚式のグラン・パ・ド・ドゥなど、クラシック・バレエの魅力が凝縮されたプログラムをお贈りいたします。
出演は、美しき看板バレリーナのイローナ・クラフチェンコや、バレエ団の要となるニキータ・スハルコフ、新星カテリーナ・ミクルーハなど、ウクライナ国立バレエで芸術監督を務める寺田宜弘が選抜した実力派ソリストたちです。次々と繰り出される高度な回転やジャンプ、息をのむほど美しい伸びやかな舞など、皆様の思い出に残る素敵な夏のひとときをお届けいたします。
○ウクライナ国立バレエ(旧キエフ・バレエ)
150年以上の歴史を誇り、ボリショイ劇場、マリインスキー劇場とともに旧ソ連における三大劇場と称される、ウクライナ国立アカデミー・オペラ・バレエ劇場を本拠地とする。古典の名作から、現代作品、ウクライナならではの作品まで幅広いレパートリーを持ち、バレエ界をリードする多くのスターダンサーを輩出。海外公演も盛んで、日本でも1972年以降公演を重ね、成功を収めている。2022年の侵攻開始以来、厳しい状況に置かれながらも寺田芸術監督のもと、レパートリーの拡充に積極的に取り組み、進化を続けている。
[出演]
アナスタシア・シェフチェンコ(プリンシパル)/イローナ・クラフチェンコ(プリンシパル)/アレクサンドラ・パンチェンコ(ファーストソリスト)/カテリーナ・ミクルーハ(ファーストソリスト)/エリーナ・ビドゥナ(ファーストソリスト)/カリーナ・テルヴァル(ソリスト)
ニキータ・スハルコフ(プリンシパル)/ヴォロディミール・クツーゾフ(プリンシパル)/ダニール・パスチューク(ファーストソリスト)
ほかウクライナ国立バレエ
芸術監督:寺田宜弘
[予定演目]
「ゴパック」/「ラ・シルフィード」第2幕より パ・ド・ドゥ/「ディアナとアクティオンのグラン・パ・ド・ドゥ」/「コッペリア」第3幕より グラン・パ・ド・ドゥ/「海賊」第2幕より “花園の場”
「ゼンツァーノの花祭り」/「瀕死の白鳥」/「ラ・バヤデール」第2幕より
※公演時間:約2時間(休憩含む)
※演奏は特別録音音源を使用