Schedule公演スケジュール

世界の音楽学生が京都に集い共演する夢の音楽祭、いよいよフィナーレへ

京都・国際音楽学生フェスティバル 2025 Kyoto International Music Students Festival 2025

  • Facebookでシェアする
日時
2025年5月30日(金)18:30開演(18:00開場)・31日(土)14:00開演(13:30開場)
会場
京都府立府民ホール「アルティ」
料金
¥1,000 (全席指定/消費税込)
発売日
発売中
発売場所
チケットぴあ https://t.pia.jp/ [Pコード:280-818]
ローソンチケット https://l-tike.com/ [Lコード:55095]
イープラス https://eplus.jp/otonowa/
京都府立府民ホール「アルティ」 ※窓口販売のみ
otonowa 075-252-8255 ※電話予約のみ
エラート音楽事務所 075-751-0617 ※電話予約のみ
備考
未就学児童入場不可

主催:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
協力:京都府立府民ホール「アルティ」/α-STATION エフエム京都
公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
お問合せ
otonowa 075-252-8255

音楽を通じた国際交流と若手音楽家の育成を目指して1993年より開催してきた京都・国際音楽学生フェスティバル。
今までに2,646名の世界の音楽学生が参加しており、現在一流オーケストラの首席奏者やソリストなど、国内外で活躍している音楽家がいらっしゃいます。そして30回目の開催となる今回、フェスティバルの幕を閉じることとなりました。世界の若き音楽学生による華やかなフィナーレをお楽しみください。

[出演者・PROGRAM]
○5/30(金) 指揮:ベルリン芸術大学 学生
ブラームス:大学祝典序曲 op.80
ハイドン:トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob. VIIe-1 より 第1・3楽章(トランペット独奏:ウィーン国立音楽大学 学生)
サラサーテ:カルメン幻想曲 op.25(ヴァイオリン独奏:桐朋学園大学 学生)
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 「私のお⽗さん」(詞:ファルツァーノ)(ソプラノ独唱:ウィーン国立音楽大学 学生)
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲
ヴェルディ:歌劇「椿姫」より 「ああ、そは彼の人か」~「花から花へ」(詞:ピアーヴェ)(ソプラノ独唱:ウィーン国立音楽大学 学生)
J.シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」序曲
アンダーソン:トランペット吹きの休日
バーンスタイン/J.メイソン編:「ウエスト・サイド・ストーリー」セレクション
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
フォーレ:シシリエンヌ op.78
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲(詞:ギスランツォーニ)

○5/31(土) 指揮:ベルリン芸術大学 学生
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K. 299(297c)より 第1楽章(フルート独奏:ベルリン芸術大学 学生/ハープ独奏:東京芸術大学 学生)
クラリネット協奏曲 イ長調 K. 622より 第1楽章(クラリネット独奏:ジュリアード音楽院 学生)
ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 「トルコ風」より 第3楽章(ヴァイオリン独奏:ベルリン芸術大学 学生)
チャイコフスキー:ロココ主題による変奏曲 イ長調 op.33(チェロ独奏:ジュリアード音楽院 学生)
J.シュトラウスII:喜歌劇「こうもり」序曲
アンダーソン:トランペット吹きの休日
バーンスタイン/J.メイソン編:「ウエスト・サイド・ストーリー」セレクション
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
フォーレ:シシリエンヌ op.78
ヴェルディ:歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲(詞:ギスランツォーニ)

[出演校]
ウィーン国立音楽大学(オーストリア)/パリ国立高等音楽院(フランス)/ベルリン芸術大学(ドイツ)/ミラノ・ヴェルディ音楽院(イタリア)/ジュリアード音楽院(アメリカ)

日本:愛知県立芸術大学/同志社女子大学/エリザベト音楽大学/国立音楽大学/くらしき作陽大学/京都市立芸術大学/武蔵野音楽大学/大阪音楽大学/大阪芸術大学/洗足学園音楽大学/相愛大学/桐朋学園大学/東京音楽大学/東京芸術大学